自律神経が乱れると
・頭痛、めまい、耳鳴り
→血流の乱れで脳への酸素供給が不安定になるから
・首肩コリ
→筋肉が緊張し、血流が悪くなるから
・動悸、息苦しさ
→交感神経が過剰に働きすぎてドキドキ
・手足の冷え
→血管の収縮で血流が悪くなるから
・便秘、下痢、胃もたれなどの胃の不調
→自律神経が消化をコントロールしているから
・寝ても疲れが取れない、倦怠感
→交感神経が優位になり続けて休息できていない
感じる症状は人それぞれですが様々な不調に繋がります(>_<)
自律神経の乱れは体だけではなく心や美容面にも影響が・・・
次回は心への影響について書いていきますね★
_______________________
放置した顔や身体の疲れは
老けや不調の原因に…
疲れ顔、老け顔が気になる
笑顔が苦手、表情がかたい
首肩コリ、全身の疲れ
睡眠の悩み、頭痛、イライラ
眠れるほどイタ気持ちいいコルギで
自律神経を整え、何歳からでも
あなた本来の自然な美しさへ導きます★
顔から整うコルギ専門店 千逢い
福井市開発1丁目1705番Monstyle105
完全個室/男女兼用サロン
#福井
#福井マッサージ
#リラクゼーション
#全身マッサージ
#コルギ
#ドライヘッドスパ
#自律神経を整える
#頭痛
#首肩凝り
_______________________________